知らないことばかりだと気づく日常
中年エンジニアの学び

資格

資格

FPを勉強しようと思った理由

40代も後半に差しかかり、出費がかさむようになってようやく「お金」に対する意識が本格的に芽生えてきました。今までたいして考えず、なんとなくやり過ごしていた部分が多かったです。「税金って結局どうなってるの?」毎月の給与明細には所得税や住民税が...
2025.07.08
資格
資格

FP3級受験

FP3級受けてきました。学科と実技の2科目を一日で受験です。日本FP協会だったので、実技は【資産設計提案業務】。学科→実技と受けたかったのですが、予約時間の関係で実技→学科という順番に。最初は実技試験。出題は20問で時間は60分です。一通り...
2025.07.06
資格
ホーム
資格
宗一郎
宗一郎

基幹系システムエンジニア。
仕事や生活に活かせそうなことを日々模索しています。

宗一郎をフォローする

最近の投稿

  • データベース定義書の作成
  • データベース定義から画面イメージ生成
  • FPを勉強しようと思った理由
  • 仕事現場でのAI活用状況
  • FP3級受験

カテゴリー

  • AI
  • 資格
中年エンジニアの学び
© 2025 中年エンジニアの学び.
  • ホーム
  • トップ